
削らず手に入れる
白く美しい歯
ホワイトニング
ホワイトニングは、特殊な薬剤を使用して歯を白くする治療法です。当院でご提供するホワイトニングは、以下の2通りの方法があります。
- ご自宅で行うホームホワイトニング
- 歯科医院に通院して行うオフィスホワイトニング
また、これら2つの手法を合わせて行うデュアルホワイトニングであれば、より効果が期待できます。
ホームホワイトニング

ホーム(ご自宅)にてご自身で行っていただくホワイトニングです。
当院にて作成した患者様の歯型のトレー(マウスピース)中に、専用のホワイトニングジェルを注入したうえで、毎日約2時間ほどを装着することで歯を白くしていきます。
2〜4週間ほど時間がかかりますので、オフィスホワイトニングと比べると効果に即効性はありませんが、周囲に気づかれることなく自然に白く変化させていきたい方にお勧めしております。
また、オフィスホワイトニングよりも白さを持続できます。
- 治療期間
- 1日
- 治療回数
- 1回以上
-
メリット
- ご自宅でできるのでライフスタイルに合わせやすい
- ホワイトニングの効果が持続しやすい
- オフィスホワイトニングに比べ治療費が安い
- ゆっくり浸透するので色戻りがしにくい
-
デメリット
- 各種国民保険対象外となる
- オフィスホワイトニングに比べ、薬剤の濃度を抑えているため、効果が見られるまで時間がかかる
- オフィスホワイトニングに比べ、一回の使用時間が長くなる
オフィスホワイトニング

歯科医院(当院)にて行うホワイトニングです。
ホワイトニング剤を歯に塗った後、強い光を照射することで歯を白くしていきます。
1回(1時間程度)の施術で、ある程度の効果を実感できるので、「すぐに歯を白くしたい」、「マウスピースを毎日装着するのは嫌だ」というような方にお勧めしております。
ただ、ホームホワイトニングよりも色戻りが早いのがデメリットといえます。
- 治療期間
- 1日
- 治療回数
- 1回
-
メリット
- 資格を持つ歯科医師・歯科衛生士が施術を担当するので、ムラが少ない仕上がりになる
- 1回の施術でも、ホワイトニング効果を得やすい
- 必要に応じて歯のクリーニングを同時に対応できる
- 処置時に何か異常を覚えた時も適切な処置ができる
-
デメリット
- 各種国民保険対象外となる
- ホームホワイトニングに比べ、患者様によっては料金が割高に感じる場合がある
- 歯の白さを保つには、繰り返しの来院が必要になる
- 薬剤を使用する際、痛みを感じたり、沁みたりする場合があり
デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニングとは、オフィスホワイトニング(歯科医院で行うので高濃度の薬剤が使えて即効で白さを得ることができる)とホームホワイトニング(低濃度の薬剤でじっくり白くするので、色戻りが起こりにくい)を併用する方法です。 そのため、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングのメリットが重なり、素早く歯を白く美しくできる上に、色戻りも起きにくいという利点があります。
- 治療期間
- 1日
- 治療回数
- 1回
-
メリット
- 色戻りがしにくく、ホワイトニングの白さが持続する
- 短期間でも白さがアップする
- 色ムラが少なく、より自然な白さを引き出せる
-
デメリット
- 各種国民保険対象外となる
- オフィスとホーム両方の治療をする都合上、コストがかかる
- オフィスとホームホワイトニング両方の治療をする都合上、痛みを感じる可能性が増す
ウォーキングブリーチ

失活歯(神経を抜いた歯)は、栄養供給がされないので次第に黒ずんでいきます。失活歯は一般的なホワイトニングでは白くできませんが、歯の内部に直接薬剤を詰めるウォーキングブリーチを使えば、内部から白く美しくすることができます。
- 治療期間
- 1日
- 治療回数
- 1回
-
メリット
- 変色が強くても白くできる可能性があります
- 治療費は比較的安価です
-
デメリット
- 施術は1本単位で行います
- 人によりしみたり痛みが出る場合もあります
- 歯の状態によっては施術できない場合があります
料金について
ホームホワイトニング(上下) | ¥22,000 |
---|---|
オフィスホワイトニング (上下) |
¥33,000 |
デュアルホワイトニング (上下) |
¥77,000 |
ウォーキングブリーチ | ¥5,500/本(同じ歯2回目以降 ¥3,300/本) |
(税込み費用)
美しい詰め物・被せ物に
変えたい

「詰め物・被せ物などの色合いが不自然で、人に合うときにストレスを感じる」という方は少なくありません。しかし、詰め物・被せ物などの人工物を、ホワイトニングで白くすることは不可能です。そんな時は、セラミック素材を使った詰め物・被せ物に交換するという方法があります。セラミックなら透明感がある自然な白さがありますし、年数が経っても変色が起こりにくいなどメリットが豊富です。
審美歯科